今だけ!会員登録をするだけで2,000円分のアマギフが必ずもらえる!

\ 登録はサクッと10分!/

NISAで積み立てはしてるけど、なんだかお金が増えてる感じがなくて…
現状がもうちょっと豊かに感じられるといいのにな・・



個別株は値動きを見たりする時間がなくてちょっと・・
もう少しほったらかしでできるものがいいな。。



そんなちょっとした願望を叶えてくれる投資があるよ!!
NISAで将来をお金に備えてはいるけど、
もう少し今も豊かになったらいいのにな〜って人に今おすすめなのが「不動産クラファン」
一定期間お金の置き場所を変えるだけでプロが運用してくれて自動で戻ってくるというもの。
今回は、少額から始められて初心者に人気のCOZUCHIについて徹底解説!



このブログさえ読めば開設〜投資まで完了できちゃう完全保存版だよ♪
- COZUCHIとは?
- COZUCHIのメリット・デメリット
- COZUCHIの始め方3Step
COZUCHIとは?
COZUCHIとはスマホ1つ・1万円から始められるクラウドファンディング型の不動産投資サービス。
2019年のサービス開始以来、運用ファンド100件以上で累計調達額700億円以上と、不動産クラウドファンディング業界でトップクラスの実績を誇ってるよ!



そもそも不動産クラファンってどういう仕組みなの?
不動産クラファンは、複数の投資家からお金を集めて、そのお金で不動産を取得して運営する仕組みのこと。そこで得られた利益が私たち投資家に分配されるよ!





株のように値動きがなく一定期間預けておけばほったらかしでいいのが私たちママには嬉しいよね✨
COZUCHIには大きく分けて2つの運用タイプがあるよ!
項目 | 短期運用型 | 中長期運用型 |
---|---|---|
運用期間 | 数ヶ月〜1年程度 | 2〜3年、またはそれ以上 |
収益の種類 | 売却益中心 | 家賃収入+売却益もあり |
資金の流動性 | 高い(早めに償還される案件もある) | 低い(長期間資金を預ける必要がある) |
リターン傾向 | 高め(想定利回り6〜12%) | 安定型(想定利回り2〜6%程度) |
案件の特徴 | 再販・リノベーション・再開発など、短期回転型の不動産 | 収益用マンションやテナントビル、賃貸物件など |
途中解約 | 可能(ただし元本×3.3%の手数料がかかる) | 途中売却可能(半年に1度) |
初心者向き度 | ◎(短期間で結果が見えるので初心者に人気) | ○(安定型だけど期間が長いので慎重に判断) |



初心者はまずは「短期運用型」から始めてみるのがおすすめ💛


COZUCHIがおすすめな人は?
COZUCHIがおすすめなのはこんな人!
- NISAの次の投資を考えてる人
- まずは少額から始めたい人
- 「今」使えるご褒美が欲しい人
- スマホ1つで完結したい人
分散投資したいけど、何にしようか迷うって人に特におすすめ✨
なぜならCOZUCHIは1万円から投資できて、
ほぼ値動きもなくほったらかしで運用ができるから!



お金の置き場所をちょっとの間変えておくだけで増えて戻ってきたら嬉しいよね🤭
まずは銀行に眠っている余剰資金で試してみるのがおすすめ!
COZUCHIのメリット・デメリット
ココからはCOZUCHIのメリットとデメリットを説明していくね!
COZUCHIのメリット
私が思うCOZUCHIのメリットは4つ!
- 1万円から投資できる
- 実績がある
- 想定利回りの上振れが期待できる
- いつでも換金できる



ひとつずつ解説していくね〜
1万円から投資できる
初めての投資でいきなり大きな金額を出すのも勇気がいるよね。
でもCOZUCHIなら1万円から投資できるから始めやすい!
いくつかの案件に分散投資することでリスクも抑えることができるよ。
\ 登録はサックっと10分/
実績がある
数多くの不動産クラファンがある中、COZUCHIは累計投資額がNO.1!





これだけ実績があると安心して預けられるよね!
想定利回りの上振れが期待できる
COZUCHIはもともと利回りが高いのに、想定利回りを大きく上回る投資先も多数!


投資型のクラウドファンディングだと、配当利回りに上限がある場合も多いんだけど、COZUCHIだとその上限がないのが魅力😍



「練馬区 武蔵関Ⅰ」の案件では想定利回りの約23倍で償還されたよ!
いつでも換金できる
多くのクラファンの場合、投資をしたら運用している途中で資金を引き出すことができないけど、
COZUCHIは、短期運用型では「途中換金」、中長期運用型では「途中売却」をすることができるよ!
ただし
・短期運用型 :「元本×3.3%」の事務手数料がかかる
・中長期運用型: 売却時期は半年に1度(6月と12月を予定)
なのでそこは覚えておこう!



投資は余剰資金でやるのが鉄則だけど、
万が一の時に手元にお金が戻せるのはメリットだよね
COZUCHIデメリット
- 元本割れ保証はない
- 抽選に当たりにくい



デメリットについても解説するね〜
元本割れ保証はない
これはほとんどの投資に言えることなので当たり前と言えば当たり前なんだけどね…
投資した資金より配当金額が下回る「元本割れ」が保証されないということは知っておこう。
た・だ・し!
COZUCHIは今まで一度も元本割れしたことはないよ!


抽選に当たりにくい
COZUCHIは基本的に「抽選制」を採用しているよ!
そのため魅力的な案件が出ると応募が殺到💦


人気の案件は急に出てきたりするので、乗り遅れないように投資家登録だけ済ませてスタンバイしておこう!
\ 今なら登録だけでアマギフ2000円もらえる /
COZUCHI始め方3ステップ
COZUCHIを始めるのはたったの3ステップ!
- 会員登録
- 本人確認
- ファンドに申し込む
まずは下記のボタンからCOZUCHIの公式HPへアクセス
\ 登録だけでアマギフ2,000円/
公式HPを開いたら、「無料会員登録はこちら」をタップ、ご希望の登録方法を選ぶ。
私は「メールアドレスから新規登録」から進んだよ!




携帯電話番号などを入力して「登録に進む」
登録した電話番号に6桁の認証コードが届くから、数字を入力して「送信ボタン」をタップ




氏名や住所などの必須事項を入力




投資経験についても入力




以下の質問に回答




書面を確認して、チェックボックスに✔️を入れてね


続いて、取引口座の情報を入力しよう




内容が間違っていないか確認して、「申し込む」をタップ




次は本人確認をしていくよ!
顔写真付きの本人確認書類、カメラ付きのスマホがあればその場で本人確認できるよ!
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 住民基本台帳カード
- 運転経歴証明書




以下の画面になったら、本登録完了!!
お疲れ様でした〜!





大体2〜3営業日で審査完了のお知らせが届いたよ!





私は①運用利回りと②運用期間をみて決めることが多いかな!
応募して当選したら、応募したファンドから当選メールが届くので期日までに入金すれば完了!



あとはほったらかし〜で、運用終了を待つだけ♪
増えて戻ってくるのが楽しみだよね💛
まとめ
今回はほったらかし投資ができる不動産クラファンCOZUCHIについて徹底解説したよ!
COUCHIは初心者でも気軽にできて、まとまった資金や不動産の知識がなくても大丈夫♪
銀行に預けていても全然増えない時代だからこそ、
今をちょっと豊かにできる投資で人生を楽しんでみよう〜✨
今だけ!会員登録をするだけで2,000円分のアマギフが必ずもらえる!


\ 登録はサクッと10分!/


コメント