
子供が新しい習い事始めたいって…。
させてあげるには、どこかを切り詰めないとだな〜



私の美容室を月1回から3ヶ月に1回にするしかないかな…
こんにちは、いとママです😊
少し前の私と同じように、子供のやりたいを実現させるためにやりくりに悩んでるママたちがたくさんいる…!
って知って私の経験談が役に立てば…と思ったので、
今回は「私が自分のやりたいも子供のやりたいも叶えた方法」について記事を書いたよ。
私がどうやってこの二つを両立させることができるようになったか…
結論から言うと、それは「副業」を始めたからなんだけど
どうして転職や給料アップではなく「副業」という選択肢を選んだのか?
について私の体験談を書いていくね◎
\ 在宅スキルで夢を叶える/
副業を始めたきっかけ
私が副業を始めたきっかけはシンプルに二つ。
・収入に不安があったから
・いつかは働き方を変えたいと思っていたから



今のままでいいのかな…という漠然とした不安があったよ
家計管理である程度の将来のお金の目処は立っていたけど、
子どもの教育費や習い事を考えると今のままで大丈夫なのかなって不安が拭えなかった。
その結果、自分にお金をかけることができなくなったり
外食に行ってもついつい値段で商品を選んでしまったり、、、
常に「節約」と「我慢」が付きまとっているような気がして
どうしてもそこから抜け出したかった!
かといって本業での収入アップは見込めないんだけど、
でも、会社員でいることの手厚い守り(国や会社の制度や福利厚生など)を手放すのもリスクが大きい。
という思いから、いとママは本業は辞めずに収入を増やす「副業」を決意したよ✊
副業に「SNS運用」を選んだ理由は?
純粋にフルタイムと家事育児にプラスして始めようとすると
できる時間も場所も限られてくる。
それに、自分のペースでスキルアップできて将来につながる副収入を得たい
という思いから、色々と検討した結果「SNS運用」が一番合ってると思ったから!



もっと詳しく説明していくね
SNS運用の魅力①:在宅ワークでできる
ママの副業って考えた時にここって一番外せないポイントじゃない??
私がSNS運用を魅力に感じたのは以下二つの理由から「在宅ワーク」でできるから!
1. 時間の自由度が高い
- 子どもが寝た後や保育園に行っている間に作業ができる
- 急な発熱で保育園をお休みしても、自宅で対応可能
- 平日・休日問わず、自分のペースで仕事ができる
2. 場所を選ばない
- 自宅で仕事ができるので通勤時間なし
- 実家に帰省中でも仕事が可能
- 子どもの習い事の待ち時間も作業時間に
SNS運用の魅力②:スキルが身につく
これもしかしたらピンと来ない人がいるかもしれないけど、
SNS運用って実はめちゃくちゃスキルが身につくの。
例えば以下二つの力がめちゃくちゃついたと実感するよ。
1. データ分析力と課題解決力
実はSNS運用で大事なことの一つが数字を見て分析する力。
「なぜこの投稿は反応が良かったのか」「どうすればもっと改善できるか」を考え、実践する。
この経験は、本業での企画立案やプレゼンにも直接活かすことができるスキル!
2. マーケティング思考とコミュニケーション力
「誰に、どんな価値を、どう伝えるか」を常に考えることで、
相手目線でのコミュニケーションが自然とできるようになったよ🥹
SNSでのコミュニケーションで培った「伝わりやすい書き方」や「相手の心に響く表現方法」は、
子育てにも本業にも役立つ力だなーと思ったよ。



なるほど…SNS運用で身につくスキルについてはわかったけど、
これってやり始めたからといって勝手にできるようになるものなの?



勝手に身につくものではなくて「学ぶ」必要があると思ってるよ!



普通に考えみると…料理でもピアノでもダンスでも…
初めは基礎を学ぶことから始めると思うんだよね。それと一緒!
\ SNS運用な学ぶならここ /
自己投資の重要性
子育て中のママにとって、お金や時間を自分のために使うことは、とても勇気のいる決断だよね。
私も最初は「今はお金を貯めないと」「子どもにお金をかけるべき」と思い込んでた。



そんな時に出会ったある言葉でいとママは自己投資を決意したよ!
その言葉とはね…
「子どもの未来のために投資するなら、まず母親である自分自身に投資すべき」
この言葉、当時はぐさーーって来たけど
今ならこの言葉と出会えて本当に良かったと思ってる!
なぜ自己投資が必要なのか?



これには明確な理由があるよ!
1. 独学には限界がある
例えばSNS運用を独学で学ぼうとすると、日々進化するSNSの最新のトレンドや効果的なテクニックなど
自分1人で答えを見つけるのはかなり難しい…
2. 時間の節約になる
独学での試行錯誤にかける時間を大幅に削減して効率的にスキルアップできることで、
その分早くお仕事として収入を得ることにつながるよ。
3. 人脈形成のチャンス
同じ志を持つ仲間との出会いや、経験者からの具体的なアドバイスに勝るものはない!
そしてスクールでの繋がりから将来的な仕事の紹介に発展することも多くこれは独学では得られない。



自己投資が大事なことはわかったけど、
でもやっぱりいきなりお金を払って挑戦するのは怖い…



うんうん、そうだよね。
その気持ちは正しいと思う。



だからこそいとママがおすすめしているものがあるの!
それがスキルスキップの無料グループレッスン
SNSでのお仕事が本当に自分に合ってるのか?
仕事としてやっていけそうなのか?を聞くことができてイメージがよりしやすくなるよ。
最後に
私は、SNS運用に出会って「副業」という新たな収入源を得ることができた。
そのおかげで、子供のためだから…と自分のやりたいことを我慢することがなくなったよ!
ママはどうしても子供のことを一番に考えてしまうけど、
だからと言って自分の人生ややりたいことを諦める理由にするのは違うと思うんだよね。
新しい収入源、新しい働き方を手に入れて自分も子供も
諦める必要がない人生を手に入れよう〜✨
コメント