MENU
いとママ
家計管理×投資×副業
子供が生まれるまで貯金0円だった
元浪費家が家計管理やお得を駆使して
資産1600万円に✨
今ではNISAやほったらかし投資
さらには副業に挑戦することで
家族のやりたいを叶えるママに!

【らくたま】で始める安心&ワクワクの不動産クラファン徹底解説✨メリット・デメリットから始め方まで

  • らくたま29号は想定利回り5.3%
  • 運用期間は1年
  • 安心の劣後出資割合33%
  • アップサイド配当あり✨
募集は10/23 23:59まで!!

最近よく聞く
「不動産クラファン」
どんな基準で選べばいいの?おすすめはある?

信頼性と安心感がすごいクラファンを見つけたので徹底解説するね✨

\ サクッと5分で申請完了/

目次

動画でサクッと解説中

\ 登録は5分で完了 /

らくたまとは?

株式会社フロンティアグループが運営する不動産クラファンサービスの名称だよ!
潤沢な資金力と独自のルールでとにかく投資家の安全性を考えてくれている信頼がおけるサービス✨

これまで「投資=難しい・堅い」といったイメージが強かった中、誰でも気軽に始められる“最高に楽しい投資体験”を提供することを目指しているよ!

他のクラファンとどんなところが違うのか、なぜ信頼性がすごいのかひとつずつ解説していくね〜

高利回り、実績がすごい

らくたまの一番の魅力は、実質的な利回りの高さ

  • 元本・配当割れゼロ
  • 運用期間延長・償還の遅延ゼロ
  • 全体の約半数で想定利回りからの上振れ

これを見るだけで、どれだけ実績を残してきたかがわかるよね。

なぜこんなに高い実績を出すことができているのか?
そこにはらくたま独自の仕組みと投資家目線に立ったルールがあるからなんだよ!

そんならくたまのいとママ的推しポイントをまとめたよ

①5日ルール

投資家の待ち時間をできるだけ短縮することで、資金効率UPを目指してくれているよ!

②翌日償還ルール

これはほんとうにほんとうにありがたい…!🥹
早く自分の手元にお金が戻ってくれば、その資金を次何に使うか計画が立てやすいしなにより嬉しいよね✨

③アップサイド配当

この仕組みが取り入れられてることにより、早期償還による利回りの上振れが約1/2の確率で起きるという脅威の実績に繋がっているよ!

投資家を守る仕組みがすごい

次に、私たち投資家の不安を払拭してくれる独自の守りの仕組みについてわかりやすく解説するね♪

①3つのリスク「ファンド不成立・売却できない・延長」を回避

案件の前後の工程を自社ではさむことで、第3者の意図せぬ動きによるリスクを回避しているよ。

不動産クラファンで不安視される「物件が売れなかったら…」「期間延長で予定通りお金が戻ってこなかったら…」を回避する仕組み💪

②劣後出資の割合が平均40%

この劣後出資割合というのは、「損失が出た時にその割合までは運営側が先に損失を負担しますよ」というもの。

そもそも、あのリーマンショックの時ですら不動産価格の下落は20%程度だったことを考えると40%も損失が出るというのはなかなかないのかなと思うので、この割合に設定しているのは懐が深いよね。

過去に私が投資したものは10%〜20%で設定されてるものが多かったのでこの割合の高さにびっくり😳

③自社買戻し宣言

万が一の時でも、らくたまが自社で物件を買い戻すことで「ファンドの延長は起こさない!」と宣言。

これはあくまでも宣言なのだけど、それを実行できるだけの裏付けかあって…

④リザーブ資金10億円+含み益80億円

これは何を言ってるかというと、要はこのらくたまを運営する母体の事業が好調で会社として潤沢な資金があるので、らくたまのなかで万が一のことが起きた時でも確実に投資家にお金を戻せる資金を用意してますよ、ということ!

⑤非本業宣言

これも一つ前の話に通じていて、母体の大きな事業があるのであえて「らくたまはこの会社のメイン事業ではないですよ」ということを宣言しているよ!

潤沢な資金のものとリスクをとりすぎず、堅実な運営をしますということだね!

福利厚生サービスが使い放題の特典も!

らくたまの会員ランク制度に連動していて、50万円以上まとめて投資するとベネフィット・ステーション(ベネステ)という日本最大級の福利厚生サービスが使い放題になる特典がついてるよ!

他のクラファンサービスでは見ない独自のサービスだよね♪

大手福利厚生サービスなので、特典の内容が豪華✨

もし今ちょっと余剰資金がたくさんあるな〜と思ったら50万以上の投資を目指してみるのもいいね!

10/23募集〆!らくたま29号【都心好立地オフィス】

ファンドの特徴は以下の通り!

  • 対象物件
    ・都心の好立地オフィス✨
  • 運用期間1年、想定利回り5.3%
  • 5日ルール+翌日償還
    ・2026年の10月頃に戻ってくる予定
  • 50万以上出資で優待使い放題
    ・らくたまへの総額出資50万以上でベネフィットステーションが使える
  • 劣後出資割合33%
    ・万が一損失が出ても33%まではらくたまが損失を請け負ってくれる
  • アップサイド配当あり!
    ・もし運用が早く終了しても分配金はそのまま🥹

運用期間は1年だけどアップサイド配当採用👏なので、早期終了しても当初の想定から配当が減らない嬉しい案件だね!!

らくたまの登録方法

STEP
仮会員登録

まずは以下のボタンからメールアドレス登録をしてね。

登録したアドレスにメールが届くのでそのURLをクリックしたら本登録に進むよ!

STEP
本人情報の登録

名前や住所など貴保情報を入力して「投資適合性」へ進もう

投資適合性ではいくつかの質問に答えていくよ。
全て選択したら「口座情報」の入力に進もう。

口座情報の入力が終わったら利用規約などをすべて目を通して「同意・承諾して送信する」を押してね。

STEP
本人確認

マイナンバーや免許証などで本人確認をしたら、出資者情報登録申請の完了!
審査が完了したら応募に進めるよ!

STEP
ここまできたら完了
STEP
よくある登録エラー

操作を途中で止めてしまったことが原因でロックがかかってしまうことがあるみたい💦
その場合は以下に問い合わせたらすぐに解除してくれるよ!

さいごに…

「教育費や老後資金、不安はあるけど何から始めたらいいかわからない…」
そんなママでも一歩踏み出しやすいのが不動産クラファン「らくたま」。

安心して守られる仕組みと、ちょっとワクワクできる利回り。
少額から、スマホひとつで始められるから、家事や子育ての合間にできる“新しいお金の増やし方”としてチャレンジしてみてね!

  • らくたま29号は想定利回り5.3%
  • 運用期間は1年
  • 安心の劣後出資割合33%
  • アップサイド配当あり✨
募集は10/23 23:59まで!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次